月刊「かみのやま」2014年5月号

月刊「かみのやま」2014年5月号

・「上山城」からのたより春・第60便/上山城 ・地下にシェルターのある石蔵/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 写真/木村輝子 ・山里に居て/葉山の出湯を慕う会/佐藤藤三郎 ・ふるさとへの便り 大谷選手のこと/武田幹雄 ・上山の絵師「丸野清耕」/鎌上宏 ・むかし話 「ひひ退治」/齋藤繁衛 ・モンテディオ山形を応援しよう/水沼常喜 ・エッセイ「2014年 春」/ …

続きを読む>

言の葉倶楽部・Ⅱ 第十二号

言の葉倶楽部・Ⅱ 第十二号

[エッセイ]森鴎外への手紙:高橋英司 [詩]二編 この世の中の不思議な住人・他:大江利知 [創作童話]海との約束:大武芳子 [随想]ぐうたら草 第百七十六段~第百八十六段:菊地隆三 [研究]“象徴(シンボル)”への航海 第五章:鎌上宏 [エッセイ]一期一会:尾崎まりえ [エッセイ]反古焼く庭 その二:福岡俊一 [自分史]要領の悪い歩行について(部分草稿):高 …

続きを読む>

月刊「かみのやま」2014年4月号

月刊「かみのやま」2014年4月号

・「上山城」からのたより初春・第59便/上山城 ・昭和初期の上山の踊り山車/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 猫/木村輝子 ・季を感ず~俳諧逍遥 俳諧師の春/をゝさわ英幸 ・寄稿「苦悩」~五巴百姓一揆のこと/木村久一 ・昔ばなし「やすり」/齋藤繁衛 ・かみのやま湯楽里ぶら~り旅気分/増戸隆子 ・モンテディオ山形を応援しよう/水沼常喜 ・上山に残された貴重な本 …

続きを読む>

月刊「かみのやま」2014年3月号

月刊「かみのやま」2014年3月号

・「上山城」からのたより初春・第58便/上山城 ・昭和9年頃の、春を向かえる上山。/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 豆(後編)/木村輝子 ・フランスでの音楽修業 最終回/永田美穂 ・ふるさとへの便り 第11回/武田幹雄 ・追憶「女は乗せない輸送船」(下)/齋藤繁衛 ・『月秀』と『沢庵』が関わる鶴脛温泉/市山金男 ・モンテディオ山形を応援しよう/水沼常喜 ・ …

続きを読む>

やまがた街角2013年冬号

やまがた 街角 2014年冬号

■特集/私の本 いとう柚子・伊藤洋子・大山夏美・解凍マンモス・工藤雅史・小山清春・今野裕子・鈴本明日香・鈴木哲雄・高野彰・たなかゆうこ・長沢英子・縄野正樹・花野秀治・堀川敬子・柚月裕子 ◎散文王国への道~風土性からみた試論/万年逸平 ◎《放談》大久保義彦が聞きに行く シベール顧問/熊谷真一さんの巻 ◎謄写印刷をご存知ですか? 山形謄写印刷資料館館長・後藤卓也 …

続きを読む>

月刊「かみのやま」2014年2月号

月刊「かみのやま」2014年2月号

・「上山城」からのたより厳冬・第57便/上山城 ・フォード製乗合自動車運転席の写真/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 豆(前編)/木村輝子 ・フランスでの音楽修業/永田美穂 ・へぇ、上山にこんな素晴らしいものができたんだ。/鎌上宏 ・追憶「女は乗せない輸送船」(上)/齋藤繁 ・随想・山里に居て〝「青春」過ぎて、いま。/佐藤藤三郎 ・モンテディオ山形を応援しよ …

続きを読む>

月刊「かみのやま」2014年1月号

月刊「かみのやま」2014年1月号

・「上山城」からのたより頌春・第56便/上山城 ・昭和五十年頃の矢来四丁目の街の姿/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 望郷の山/木村輝子 ・へぇ、上山にこんな素晴らしいものがあったんだ。(補)/編集部 ・ふるさとへの便り 第10回/武田幹雄 ・昔話◆「まったての小坊」/齋藤繁衞 ・随想・山里に居て“赤い表紙の本”/佐藤藤三郎 ・小倉地区大森山の御製歌碑/加藤 …

続きを読む>

やまがた街角2013年秋号

■特集《最上義光没後四百年》 ◎やまがた街歩き・秋三昧 八向茂 ◎最上義光って、こんな人物のイメージかな。 長谷川浩一/縄野正樹/長沢英子/居駒永幸/金沢有一/長南伸治/武田幹雄/尾崎まりえ/長岡信也/石山泉/田中大輔/たなかゆうこ/林崎風太郎/小山清春/工藤雅史/関充利 ◎[最上義光没後400年記念]最上義光シンポジウム:やまがた街角誌上再現 講演:片桐繁 …

続きを読む>

月刊「かみのやま」2013年12月号

月刊「かみのやま」2013年12月号

・「上山城」からのたより初冬・第55便/上山城 ・製糸工場、昭和二年前後の女子寮(2)/長谷川浩一 ・連載 折々の詞画抄 《憧憬・羽山》/木村輝子 ・へぇ、上山にこんな素晴らしいものがあったんだ。(下)/編集部 ・最優秀レポート◆上山の企業訪問をして/遠藤志保 ・考察◆楯山遺跡と蔵王信仰/齋藤繁衞 ・山形国際ドキュメンタリー映画祭に寄せて/棚井淑一 ・モンテ …

続きを読む>

言の葉倶楽部・Ⅱ 第十一号

言の葉倶楽部・Ⅱ 第十一号

[創作・短篇]階段:をゝさわ英幸 [エッセイ]紅鮭の記―血族:佐藤藤三郎 [詩]二編 一度きりの握手/夏の舟:尾崎まりえ [詩]二編 無題/この世の中の不思議な住人:大江利知 [詩]一編 ばばの修業から〜独立期の狼煙:大武芳子 [随想]ぐうたら草 第百六十段~第百七十五段:菊地隆三 [研究]“象徴(シンボル)”への航海 第四章:鎌上宏 [エッセイ]反古焼く庭 …

続きを読む>

go top