戊辰戦争と上山藩

いま、上山市立図書館で「戊辰戦争と上山藩」という企画展が開催されています。期間は9月14日まで。一ヶ月以上ありますので、関心をお持ちの方はぜひご覧なってください。なお、上山市立図書館は水曜日が休館日となっていますのでご注意ください。 幕末年表や上山藩がかかわった各戦線の絵図、貴重な各種文書が並んでいて、結構楽しめると思います。 また、9月12日(土)午後2時 …

続きを読む>

世界一短い私の戦争論

大日本帝国のこれ以上ない悲惨な最終章。それは2発の大量破壊兵器の炸裂だった。広島に落とされた原子爆弾リトルボーイには「First Message For Hirohito」、くわえて、長崎に落とされた原子爆弾ファットマンには「A Second Kiss for Hirohito!」の落書きがあったそうです。ショッキングな事実を初めて知りました。 シェアさせて …

続きを読む>

秋田県公文書館

◎8月1日〜2日、思い切って秋田に行って来た。戊辰戦争、とりわけ秋田藩の奥羽列藩同盟離脱(7月)後、奥羽列藩同盟の調印式(5月3日)に勝手に出席したとして責を負わされ、あげくのはてに蟄居を命ぜられ、その後親子ともども難儀な生涯を送ることとなった秋田藩家老戸村十太夫義効(よしかた)の資料を探すためだ。戸村は藩主佐竹義堯(よしたか)の命を受け奥羽列藩同盟結成の調 …

続きを読む>

マルコの蔵

金山町役場のすぐ近くに、素敵な街角交流施設「マルコの蔵」がある。西蔵と東蔵の二棟が広場を包むように建ち、景観的にも実にすばらしい。周辺には大きな堰が流れ、ロケーションも抜群だ。その西蔵において筆者の好きな作家・永山一郎の展示会が開催されているという情報を得、さっそく出掛けて来た。 会場内の展示も、驚いた。素人にはできないレベルの高い展示で、きっとディレクター …

続きを読む>

ある報道記事から…

大事なのは《政治思想》ではなく《倫理》。しみじみとそう思う。謙虚な気持ちで下に引用したある報道記事に目を通してみてほしい。どんな政治的プロパガンダよりも考えさせられる静かなメッセージだ。単なる理想主義的な甘いことばでもない。表現はいたって平明だが、知性に裏打ちされたゆるぎない信念からあぶり出されているようなことばだ。小生にはそう響く。 * 〈戦争は、防衛を名 …

続きを読む>

「語られなかった《幕末》」於:浄光寺

浄土宗湯出山浄光寺(上山市軽井沢)において「語られなかった《幕末》」と題して、7月22日・23日の両日、お話しさせて頂きます。両日とも朝の7時からおよそ1時間ほどの予定となります。ご住職様にお尋ねしたところ、どなたでも自由に参加して頂いて構いませんということでした。参加料も無料とのこと。 ◎プログラム紹介◎ 【7月22日】=「小栗忠順について」/武力倒幕に勝 …

続きを読む>

2冊の「維新本」

隠れた名著がどんどん復刻されているようです。 その傾向の背景を考えると、これまでの「維新史」は怪しい歴史記述が含まれた「官許・明治維新史」だったということが次第に明らかになりつつあり、それに異議を唱える新しい視座や史観が徐々に市民権を得て来ていることを意味しているように思えます。つまり、先人たちの地道な研究=労苦が、ようやく陽のあたるところまで顔を出し始めて …

続きを読む>

『るろうに剣心』全編を観る

残念ながら劇場ではなかったが、茶の間のテレビ(WOWOW)でシリーズ3作品をやっと観ることが出来た。和月伸宏による日本の漫画『るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚』を原作とした日本の実写映画シリーズ。    主演・佐藤健。監督は大友啓史。製作・配給はワーナー・ブラザース映画。 第1作は「東京編」。第2作『京都大火編』、第3作『伝説の最期編』。             …

続きを読む>

いくらなんでも…

誰でも、頭の中では「独裁専制政治」「報道規制」「表現の自由の弾圧」をあってはならないこととしてイメージし、とっくに理解もしているはずなのです。だけど、自分の言っていることや、やっていることが、実質的にそんな内容だとしても、「自分のやっていることはそうじゃない、あなたたちとは違って、もっと崇高な理念から提言している」と思ってしまいがちなのです。というより、それ …

続きを読む>

ピンチ・ヒッター岩井、背番号なし

今年の「吉田大八忌」(6月18日:天童市/観月庵にて開催)における講話の予定は、本間勝喜氏による「幕領の庄内藩預り地」と「2万3千俵」の問題ということで、庄内藩が「朝敵」にされた理由とその謎を解くものになる予定でした。しかし本間氏の家庭の事情により、実現が難しくになってしまいました。(興味津々でしたのでほんとうに残念!)代わりの講師の方をさがす時間的な余裕も …

続きを読む>

go top